こんばんは、かえるです!
12/29、今日は「清水トンネル貫通記念日」だそうです。
1929年のこの日、上越線の土樽〜土合の清水トンネルが貫通しました。
全長9704mの当時日本最長のトンネルで、
7年の歳月と延べ240万人の工事動員を費やして完成しました。
トンネルを抜けると〜に出てくる長いトンネルです。
かえるは東北の出身なので電車はあまり使いませんが、
関越道はたまに使います。
雪の季節は群馬側と新潟側で全然雪の凄さが違うのですよね。
本当にびっくりします。
そしてこの長いトンネルを人の手で作ったと思うと本当に感激しますね。
頑固
年を取るに連れ、自分の専門性がはっきりしていき、固執するようになってしまいます。
自分の中での好き、嫌いが分れて来るということですね。
選択と集中が行われることで、自身の強みが生かされるわけですから、
それは悪い事ではありません。
むしろ人間の限り有る時間を使うという意味では本当に必要な事です。
人、物、金のマーケティングですね。
どこに注力していくかということです。
専門性を持つことも大切なのですが、
頑固とはまた違うような気がします。
相手の言い分を聞き、折衷案を考える。
その事がより良い物を作る1歩でないかなと考えます。
皆さんはどう考えますか?
意見貰えたら幸いです。
それでは今日はこんなところで。
けろけろ!
コメント